2023年9月7日のジャニーズの記者会見に同席した木目田裕弁護士。
見た目も紳士的で口調も穏やかな木目田弁護士は「危機管理のプロ」と言われています。
大きな問題を多く扱っていてかなり敏腕との噂ですが、今回は『木目田裕弁護士の経歴やプロフィールを調査!いつからジャニーズ担当?』と題してみていきましょう。
木目田裕弁護士の経歴やプロフィールを調査!

木目田 裕 (きめだ ひろし)
生年月日:1967年9月26日
年齢:55歳(2023年9月9日現在)
学歴:東京大学法学部第一類卒業 (1991年)
弁護士登録年:2002年
所属:西村あさひ法律事務所
日本経済新聞社の「活躍した弁護士ランキング」
2021年 危機管理分野第1位獲得など様々な分野でランクインしています
多くの企業から信頼を得ている弁護士として活躍中です
危機管理に長けた木目田裕弁護士
ジャニーズの会見で
— yukarin (@Candy8orange88) September 7, 2023
木目田裕弁護士がついてることにびっくり
危機管理に長けた弁護士だったはず
木目田弁護士は危機管理の第一人者。多くの不祥事をした企業のアドバイスをしたり、調査委員会や第三者委員会の委員長を担当。弁護士としての賞を多数受賞実績があります。
1991年 東京大学法学部第一類(LL.B.)卒業
引用元:THE GOLD ONLINE
1993年〜2002年 検事
1997年〜1998年 東京地方検察庁特別捜査部
1998年〜1999年 Notre Dame Law School(米国)客員研究員
1999年〜2001年 法務省刑事局付(総務課・刑事課担当)
2001年〜2002年 金融庁総務企画局企画課 課長補佐
2005年〜2013年 桐蔭横浜大学大学院法務研究科 客員教授
2005年〜2015年 株式会社大庄 社外取締役
2006年〜2013年 読売新聞東京本社 公益通報窓口
2007年 - 楽天証券株式会社 社外取締役
2007年〜2009年 楽天証券ホールディングス株式会社 社外取締役
2011年〜 株式会社アドバンスクリエイト 社外取締役、2013年 〜読売新聞グループ本社 公益通報窓口
2015年 経済産業省「外国公務員贈賄の防止に関する研究会」 委員、2019年〜株式会社小糸製作所 社外監査役
数多くの一流企業の社外取締役として活躍されていることからも木目田弁護士の敏腕さを物語っていますね。
2022年〜楽天証券ホールディングス株式会社 社外取締役(現在)
ジャニーズ事務所の会見にも同席した弁護士木目田裕氏が優秀すぎる…
— 720NEWS (@720newss) September 7, 2023
東大法学部卒
検事として活躍
法務省刑事局付
大学客員教授
楽天の社外取締役
4大法律事務所の西村あさひ法律事務所に所属
活躍した弁護士ランキング上位
エリートすぎるし優秀すぎん?😅#ジャニーズ #ジャニーズ記者会見 pic.twitter.com/Ta7OS7q2CU
木目田弁護士はいつからジャニーズの顧問弁護士に?

木目田弁護士が第三者委員会のあの!林弁護士の紹介て本当!??
— 柴犬好き子 (@kojikin5124) September 7, 2023
‥‥‥なら話は別だな‥‥‥
ジュリーさん達、くれぐれも気をつけて!!!!
木目田裕弁護士は危機管理のプロ。
弁護士の中でもトップクラスの評価を得ています。
2022年からは楽天ホールディングスの社外取締役に就任
ジャニーズは第三者委員会の「林弁護士の紹介」との噂があります。
今回の問題が浮上してから担当している可能性が高いです!
まとめ
『木目田裕弁護士の経歴やプロフィールを調査!いつからジャニーズ担当?』と題して見てきました。
1991年に東大法学部を卒業後、2002年の弁護士登録後、様々な一流企業の社外取締役として活躍されてきた木目田裕弁護士。
